本文へ移動

生産性会員講座①

会員無料!
1社から何名でも申込可!
社内研修としての利用も大歓迎!

『それ、今はアウトです。』
~若手社員のためのビジネストラブル防止対策~

企業の不祥事が多発するなかで、「コンプライアンス」意識は社会に浸透してきました。
しかしながら、コンプライアンスがカバーする領域は広く、若手社員が犯しがちなミスについて特化した形で学習する機会はなかなかありません。

本講座では、
・知的財産(著作権侵害や守秘義務違反など)の侵害
・常識に反するSNS投稿
など、無意識に犯しがちなコンプライアンス違反について、事例をもとに予防策をお話いただきます。

入社3年目から10年目程度の若手社員・労働組合員の方を中心にリスキリングをしたい方、社内研修として活用したい関連部署の方など、多くの方のご参加をお待ちしております。

講師プロフィール

プリンシプル・コンサルティング・グループ   代表取締役   秋山 進 氏
 
リスクマネジメントコンサルタント。
大手メーカーやインフラ等の企業のリスク管理委員会やコンプライアンス委員会のアドバイザーを務める。
リクルートで事業企画に従事後、産業再生機構下で再建中であったカネボウ化粧品のCOO代行を務めたのち独立し、現職。
ダイヤモンドオンライン「組織の病気」、日経BP「新・この会社はどこで誤ったのか」連載中。著書に「これだけは知っておきたいコンプライアンスの基本24のケース」など

開催要領

とき
2025年 7月 14日 (月) 15:00~17:00
参加方法
オンライン(Zoom)
※オンデマンド配信予定  ※7月 16日 (水)13:00~7月 29日 (火)17:00 まで
 
オンラインセミナーへご参加の方へ
①「Zoom」を使用しての開催となります。
 あらかじめ、Zoomアプリをインストールのうえご参加ください。
②WEBブラウザ(chrome)からもご参加いただけますが、一部機能が制限され、また、ブラウザの種類により
 視聴できない場合がありますので、Zoomより推奨されていますchromeをご利用ください。 

※ご予定の視聴環境でZoomをご利用いただけるか、下記テストページにて事前にご確認ください。
 接続テストURL:http://zoom.us/test
参加費
中部生産性本部 会員組織…無料
(1社から何名でも申込可) 
一般組織 … 22,000円
(1名分、消費税・資料代を含む)
備考
申込締切日:2025年 7月 7日 (月)
※オンデマンド視聴の申込期限は、2025年 7月 23日(水)
 
1.下記の申込フォームより必要事項をご入力の上、7月 7日 (月)までにお申込み願います。
  複数の申込みをいただく場合、1名申込後表示される「引き続き申込みをする」ボタンから続けて入力を
  行ってください。(ブラウザを閉じてしまうと連続入力ができませんのでご注意ください。)
  FAXでのお申込みをご希望の場合は、「セミナー共通FAX申込み用紙」に必要事項をご記入の上、
  お送りください。
2.有料にてお申込みの方へは、受付後に 申込者宛て(複数人でお申込みの場合最初の申込者宛て)に請求書を
  お送りいたしますので、記載の振込期日までにお振込み願います。
  なお、振込手数料については、お客様にてご負担願います。
  また、請求書のメール送付ご希望の方は申込みフォーム備考欄にご希望の旨ご記入ください。
3.(オンラインの場合)開催前日までに、お申し込みのメールアドレスに視聴URLをお送りしますので、
  当日開始時刻前にアクセスし、ご参加ください。
  ※メールが届かない場合は事務局までお問い合わせください。
4.キャンセルは、7月 7日 (月) までにお願いいたします。
  また、無断欠席のないようご協力をお願いいたします。
 
■注意事項
下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。 
1.講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更をさせていただく場合がございます。
2.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、
  SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を
  要請し、損害賠償を請求させていただきます。 
3.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、
  再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
4.オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。
5.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。

開催要領(オンデマンド配信)

視聴期間
2025年 7月 16日 (水) 13:00~ 7月 29日 (火) 17:00まで
参加方法
オンライン 
 
オンデマンド視聴方法
①お申込み受付後、視聴URLとパスコードをお送りいたします。
 ※「Zoomウェビナー」のレコーディングを共有いたします。
 上記URLのリンク先でパスコードを入力のうえご視聴ください。
②WEBブラウザ上でのご視聴となります。
参加費
中部生産性本部 会員組織…無料
(1社から何名でも申込可) 
一般組織 … 22,000円
(1名分、消費税・資料代を含む)
備考
申込締切日:2025年 7月 23日 (水)
 
1.下記の申込フォームより必要事項をご入力の上、7月 23日 (水)までにお申込み願います。
  複数の申込みをいただく場合、1名申込後表示される「引き続き申込みをする」ボタンから続けて入力を
  行ってください。(ブラウザを閉じてしまうと連続入力ができませんのでご注意ください。)
  FAXでのお申込みをご希望の場合は、「セミナー共通FAX申込み用紙」に必要事項をご記入の上、
  お送りください。
2.有料にてお申込みの方へは、受付後に 申込者宛て(複数人でお申込みの場合最初の申込者宛て)に請求書を
  お送りいたしますので、記載の振込期日までにお振込み願います。
  なお、振込手数料については、お客様にてご負担願います。
  また、請求書のメール送付ご希望の方は申込みフォーム備考欄にご希望の旨ご記入ください。
3.お申し込みのメールアドレスに視聴URLをお送りしますのでご視聴ください。
  ※メールが届かない場合は事務局までお問い合わせください。
 
■注意事項
下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。 
1.講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更をさせていただく場合がございます。
2.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、
  SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を
  要請し、損害賠償を請求させていただきます。 
3.オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。
4.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。
TEL.052-221-1261
お電話でのお問い合わせもお待ちしています  担当:北村・雲井・川治
TOPへ戻る