本文へ移動

日本経営品質賞創設の経緯と目的

 
 
 バブル経済崩壊後の1993年に、顧客満足経営に先進的な大手企業20社の幹部が集い、これからの顧客満足経営のあり方を検討する「研究会」が発足しました。顧客価値と経営システムをどう結びつけるのか、という重要テーマを掘り下げていく過程で、米国競争力強化に大きく貢献した、レーガン政権時の商務長官の名を冠する「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞(MB賞)」※1に注目し、その枠組みを研究しました。この活動は、わが国においても有益である、とのことから、1994年に事務局を含めて(財)社会経済生産性本部(現・日本生産性本部)がこの活動を引き継ぎました。多くの企業に参画を呼びかけた結果、100社の幹部が集まり、2年間にわたって、日本版の顧客価値経営を評価する基準づくり、表彰制度検討、パイロット審査の実施、産業界へのアンケート調査などの多様な研究を行いました。
 こうした研究成果を元に、顧客の視点から経営全体を見直し、自己革新を通じて新しい価値を創出し続ける「卓越した経営の仕組み」を有する企業を表彰する制度として、「日本経営品質賞」が創設されました。
 
※1「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞」…競争力が低下した米国において1980年代からその原因の追及と克服のため日本の優れた生産面や独自の様々な研究より産業競争力回復のために、1988年レーガン政権時代につくられた国家賞である。

一般財団法人中部生産性本部
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-15-15
TEL 052-221-1261
FAX 052-221-1265

TOPへ戻る