すぐに役立つIE初級セミナー
「すぐに役立つIE初級セミナー」では職場において、IEにこれから携わる方や、中堅企業において改善を担当する方を対象に、現場改善の第一ステップとして、ムダの確認や改善の基本的な考え方・進め方の中でも「これだけは知っておいてほしいポイント」について、改善経験豊富な講師より改善の演習を交えながら標準作業の重要性を学び、改善の楽しさ喜びを体感します。
是非、この機会に多数のご参加をお待ち申し上げます。
プログラム
2025/7/29(火) 10:00~17:00
1.改善とは
2.改善(原価低減)の必要性
3.ムダの認識
4.標準作業
5.標準作業・改善の演習
6.改善のステップ
7.改善の進め方


オリジナル教材で分かり易く学べます(研修機材はイメージです)
講師
㈱デンソー 生産調査部生産調査室1課課長 山口 諒太郎 氏
2009年 ㈱デンソー 入社
生産管理部 生産調査室(現、生産調査部) 配属
2014年 トヨタ生産方式自主研究会(通称トヨタ自主研)にてトヨタ自動車㈱生産調査部よりTPSの直接指導を受ける
2016年 トヨタ自動車㈱生産調査部へ研修出向 トヨタ社内外の製造現場でTPSを実践・指導
2018年 生産管理部 生産調査室へ帰任
トヨタ自主研中心に、TPSの社内推進・実践・指導に従事 現在に至る
開催要領
とき | 2025/7/29(火)10:00~17:00 |
ところ | 中部生産性本部セミナールーム 〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15 豊島ビル11階 ⇒アクセス |
対象 | IEに携わる方々(入門者)、中堅企業で改善を担当する方々 |
参加費 | 中部IE協会 会員 28,600円・一般 41,800円 ※資料代・消費税を含む |
持ち物 | ストップウォッチ、はさみ(※携帯電話のストップウォッチ機能は不可とさせていただきます。) |
備考 | 申込締切日:2025/7/22(火)…遅れる場合は予めご連絡ください。 【運営方法】 ①講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更、参加の制限をさせていただく場合がございます。 また、申込者が最小催行人数(10名)に満たない場合、中止させていただく可能性がございます。 ②申込受付後、1人目の参加申込者の方宛に請求書をご送付申し上げます。 ③参加費は、請求書に記載の期日までに指定の銀行口座へお振り込み願います。 振込手数料は、お客様にてご負担ください。 ④7/23(水)以降の参加キャンセルについては、事務局までご連絡ください。 【注意事項】 下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。 1.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、 SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請し、損害賠償を請求させていただきます。 2.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、 再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 3.お申込者もしくは代理参加以外の参加はご遠慮願います。 (オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。) 4.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 問い合わせ先:伊藤・高橋 TEL:052-221-1261 |
パンフレット
TEL.052-221-1261