本文へ移動

工場長・生産スタッフによる 工場改革セミナー【NEW!!】

工場改革の『基本11方策』と『新行動10原則』                          お申込みはこちら
工場長や生産スタッフを対象に工場改革・生産改革を実践するうえで、すぐに活用できる各種フォーマットを収録したテキストならびに講師の最新著書「工場長と生産スタッフのための実践!生産現場改革」を使用し、多数の実践事例などを交えながらわかりやすく具体的に解説します。

プログラム

※講師著書「工場長と生産スタッフのための実践!生産現場改革」を資料として配布します
2025/1/31(金)10:00~17:00

Ⅰ 工場長主導の工場改革で厳しい競争を生き抜く! 
  1.急激な外部・内部環境の「変化の本質」とは
  2.生き残る工場の「5力」を創造せよ!
  3.変化に対応するための工場改革「基本11方策」に取り組め!
  4.工場長・生産スタッフが持つべき「新行動10原則」を実践せよ! 
  5.製造部門の業績評価指標管理表品質問題とは何か
   
Ⅱ 生き残るための生産現場力強化と「人づくり」を実践する! 
  1.問題解決力の強化が企業生き残りの必須要件だ!
    (1)「本物の5S」運動の必要性と目的
    (2)「本物の5S」運動で企業の「組織風土」をつくる
    (3)「本物の5S」運動を成功させる導入・定着の実施事項を知る!
    (4)「本物の5S」の定義とは何か
    (5)新たな時代に生き残るためには躾による「人づくり」が重要!
    (6)5Sミーティングと3礼活用による「本物の5S」の進化
  2.標準化と「人づくり」で非正規社員・新人社員を活用せよ!
    (1)非正規社員・新人社員に適合する作業標準化が重要だ!
    (2)作業標準化はスキルのABC分析から始める
    (3)作業標準書活用のポイント
    (4)作業の5ステップと作業標準書の事例
    (5)事務作業標準書のつくり方・使い方
    (6)作業者教育訓練の進め方
    (7)作業者指導の基本5ステップ
    (8)「スキルマップ」活用の多能化の進め方
  3.管理者と監督者を育成して組織力を強化せよ!
    (1)組織力強化のため工場組織を改革せよ
    (2)管理者の本来の責任・役割と基本行動とは何か
    (3)監督者の本来の責任・役割と基本行動とは何か
    (4)現場パトロールで現場問題を先取りする
    (5)やる気を持てる現場づくりとは

Ⅲ 新製品開発マネジメントで6M垂直立ち上げを実践!
  1.マーケティングに基づく新製品開発マネジメント実践
  2.営業組織のあり方を変えてマーケティングを実践する
  3.ナレッジマネジメントで開発プロセスの質を向上する    
  4.「6M工程能力チェックシート」で垂直立ち上げを実現

Ⅳ リードタイム短縮で速い生産体制をつくる!
   1.リードタイム短縮をどのように進めるか 
  2.小ロット生産方式の導入で生産リードタイムを短縮する
  3.レイアウト改革で流れる生産ラインをつくる
  4.「本物の5S」活用の「ムダとり」で儲かる生産現場をつくる

Ⅴ コストダウンによる利益創造で本物の生き残りを図る!
  1.コストダウン戦略で工場利益を確保する 
  2.「原価の構造」と利益を生み出す仕組み
  3.損益分岐点図表で利益創造の問題点を把握する
  4.損益分岐点計算表で損益を「見える化」せよ!
  5.生産改革・改善で「本物の利益」を創造する
  6.製品別コストダウンで儲かる製品を育てる

講師

西澤技術士事務所  所長  西澤 和夫 氏
 
中小企業診断士、技術士(経営工学部門)。三井造船㈱を経て、米国系建設鉱山機械メーカーに入社。新製品開発、マーケティング、設計管理、品質保証、生産技術、技術サービス等を担当し、国内海外多数の取引企業の技術・品質指導に携わる。その後、コンサルティングファームのチーフコンサルタントとして、5S、見える化、生産改善、生産革新、新製品開発、品質保証などのコンサルティングに数多くの経験を持つ。現在、西沢技術士事務所を開設して独立。
主な著書に「5S導入ハンドブック」「リーダー力強化ハンドブック」「生産管理ハンドブック」「よくわかるこれからの生産現場改革」   「QC工程表と作業標準書の作り方、使い方」など多数。

開催要領

とき
2025/1/31(金)10:00~17:00
ところ
会場またはオンラインの選択制
【会場】中部生産性本部 セミナールーム 
          〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15 豊島ビル11階  ⇒アクセス
【オンライン】「Zoom」を使用
対象
工場長、製造・生産部課長、並びにその候補者
製造・生産管理・生産技術部門等のスタッフ
参加費
中部IE協会 会員 28,600円・一般 41,800円 ※資料代・消費税を含む(オンライン参加も同額) 
備考
申込締切日:2025年1月23日(木)…遅れる場合は予めご連絡ください。

【運営方法】
①講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更、参加の制限を
 させていただく場合がございます。
②申込受付後、1人目の参加申込者の方宛に請求書をご送付申し上げます。
③参加費は、請求書に記載の期日までに指定の銀行口座へお振り込み願います。
 振込手数料は、お客様にてご負担ください。
④1月24日(金)以降の参加キャンセルについては、事務局までご連絡ください。

【注意事項】
下記事項をご確認、同意の上、お申込みをお願いいたします。
1.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、
  画面キャプチャー、SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。
  その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請し、損害賠償を請求させていただきます。
2.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合に
  ついては、再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
3.申込者もしくは代理参加以外の参加はご遠慮願います。
  (オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。)
4.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。

問い合わせ先:上田・植田 TEL:052-221-1261
TOPへ戻る