マーケティングプランナーコース’23
今こそ求められるリアル体験価値の向上、
唯一無二の感動体験へ
唯一無二の感動体験へ
各業界の最新事例の紹介に加え、グループごとに設定した課題に対してディスカッション・フィールドワークを繰り返し、ターゲットの心を掴むマーケティング戦略について仮説検証を行い、レポートを作成・発表を実施します。
グループワークテーマ
「日本の伝統産業のリアル体験を通じた新価値創造」
~顧客エンゲージメントの向上に向けて~
今回は「伝統工芸品」にスポットをあて、リアルな体験価値を通じて、実現可能な新たな「価値」を企画していただきます。
メーカー、流通、小売など様々な⽴場の参加者同⼠で、普段扱うことのない商材をテーマに試⾏錯誤する経験が、新たな
気づきを得ることに繋がり、マーケティングにおける重要な資質を磨きます。
全体スケジュール・開催形態のご案内
セミナーの様子 ※今年度は感染対策を実施したうえでの開催となります。
2019年度実施内容
コメンテーター

㈱V字経営研究所 代表取締役社長 酒井 英之 氏
次世代リーダーの成長をガイドする経営コンサルタント。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業㈱に入社。入社2年目に考案したラベルライター 「P-touch」 が発売から30年を経た今も全米でシェア60% を超えるロングセラーとなる。その後カラーコピー機の営業担当となり優秀セールスマン賞を計7回受賞。同社がミシンメーカーからビジョナリーカンパニーへと進化する一翼を担う。この経験を活かし、92年から戦略コンサルタントへ転身。三菱UFJ リサーチ&コンサルティング(株) では、経営戦略部長兼プリンシパルを9年間務める。シェア8%の商品が70%に躍進した事例や、最後発で市場参入した企業が7年かけてシェアNo.1企業へと成長したケースなど、数多くのクライアントのビジョン実現を支援する。
2014年に「次世代リーダーの成長をガイドする」をミッションに独立。
ビジョン開発&実現支援のため「人生送りバント」をモットーに空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで指導する姿勢に経営者・幹部のファン多数。
著書に『小さくても儲ける会社の「社長」のチェックボックス』『後継者がカリスマ先代を超えて最高業績を達成するチームV 字経営』『なぜ社員の意識は変わらないのか』ほか。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業㈱に入社。入社2年目に考案したラベルライター 「P-touch」 が発売から30年を経た今も全米でシェア60% を超えるロングセラーとなる。その後カラーコピー機の営業担当となり優秀セールスマン賞を計7回受賞。同社がミシンメーカーからビジョナリーカンパニーへと進化する一翼を担う。この経験を活かし、92年から戦略コンサルタントへ転身。三菱UFJ リサーチ&コンサルティング(株) では、経営戦略部長兼プリンシパルを9年間務める。シェア8%の商品が70%に躍進した事例や、最後発で市場参入した企業が7年かけてシェアNo.1企業へと成長したケースなど、数多くのクライアントのビジョン実現を支援する。
2014年に「次世代リーダーの成長をガイドする」をミッションに独立。
ビジョン開発&実現支援のため「人生送りバント」をモットーに空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで指導する姿勢に経営者・幹部のファン多数。
著書に『小さくても儲ける会社の「社長」のチェックボックス』『後継者がカリスマ先代を超えて最高業績を達成するチームV 字経営』『なぜ社員の意識は変わらないのか』ほか。
アドバイザー(順不同)
㈱三晃社 | コミュニケーションプランニング局⻑兼 スポーツマーケティング部部⻑ | 伊藤 雄介 氏 |
三菱UFJリサーチ& コンサルティング㈱ | 経営コンサルティングBU 経営コンサルティング第2部 コンサルタント | 古川 貴大 氏 |
㈱ビジョンクリエイツ | CEO Creative Director マーケティングアドバイザー | 浅井 秀紀 氏 |
ブラザー工業㈱ | プリンティング& ソリューション事業商品企画推進部 | 小畑 淳史 氏 |
⻄⽇本電信電話㈱東海⽀店 | ビジネス営業部第一エンタープライズビジネス営業部門 第三法人営業担当担当課長 | 稻森 拓哉 氏 |
数字で見るマーケティングプランナーコース
長年開催してきた当セミナーは、多くの参加者が出会い、限られた時間の中で切磋琢磨しあいながらマーケティングの醍醐味を多くの方々に体感いただいてきました。そんなマーケティングプランナーコースを数字で紹介します。
開催要領
とき | 2023/10/3(火)、10/13(金)、10/24(火)・25(水)、11/7(火)、11/17(金)、11/29(水) |
ところ | 中部生産性本部 セミナールーム 〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15(豊島ビル11階) オンライン ※Zoomを使用 |
対象 | 経営企画、営業、販促、広報、広告、宣伝等マーケティング情報を戦略的に活用されているスタッフ、管理者 |
参加費 | 会員:165,500円 ・ 一般:214,500円 (消費税10%込) (上記参加費には、資料、研修後作成報告書、交流会費(第1回、第6回)を含みます。) |
備考 | 申込締切日:2023年9月15日(金) ※グループ分けの都合上、お申込みが遅れる際はご連絡をお願いいたします。 申込みについて: ① 中部マーケティング協会ホームページ(https://www.cpc.or.jp/mg/)より申込みをお願いいたします。 ※Webからの申込みができない場合はFAXでも受け付けております。ホームページのトップ画面右上の 「セミナー受付」よりセミナー参加FAX申込書を印刷・記入の上、FAXにてお送りください。 ② 申込み受付後、申込者宛(複数人でお申込みの場合最初の申込者宛)に請求書及び参加証、アンケートを 人数分ご送付申し上げます。 ③ 参加費の支払いについては請求書記載の振込期限までに指定銀行へお振込み願います。尚、お支払いの際に 発生します振込手数料については、お客様にてご負担願います。 ④ 9月15日(金)以降の取消については参加費を返金いたしかねます。(代理の方をご派遣ください。) ⑤ なるべく全日程の参加が可能な方を参加者としてご人選ください。 ⑥ オンライン配信ツールはZoomを使用いたします。ご自身の利用可否をご確認の上お申し込みください。 (オンラインでご参加の場合、Webカメラ・マイクを必ずご準備願います。) ⑦ 新型コロナウイルスの感染拡大状況、講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の 変更をさせていただく場合がございます。 注意事項:※下記に記載の注意事項をご確認、同意の上お申込み願いいたします。 ① 講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、S NSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請 し、損害賠償を請求させていただきます。 ② (オンライン参加の場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合に ついては、再送信や返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。 ③ 受講者並びに代理参加以外のご参加はご遠慮願います。(オンライン参加の場合、視聴URL等は参加 されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。) ④ 本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 |