2022年度プロセスイノベーション講座
<セミナールーム集合開催>
働き方を変える!
開催日時
2023年3月6日(月) 14:00~17:00
研修の概要
① チームに分かれ、指示書に従ってワークを行い完了までの速さを競う。
② ワークを振り返り生産性を高める順序を学ぶ。
・チームビルディング・脱完璧主義
・逆算思考・ネック工程の発見と集中
・成功者のベンチマーク
③ 生産性向上の取り組みに必要な要素のまとめ。
② ワークを振り返り生産性を高める順序を学ぶ。
・チームビルディング・脱完璧主義
・逆算思考・ネック工程の発見と集中
・成功者のベンチマーク
③ 生産性向上の取り組みに必要な要素のまとめ。
講師
(株)V字経営研究所
代表取締役社長 酒井 英之 氏
次世代リーダーの成長をガイドする経営コンサルタント。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業(株)に入社。入社2年目に考案したラベルライター 「P-touch」が発売から30年を経た今も全米でシェア60%を超えるロングセラーとなる。その後カラーコピー機の営業担当となり優秀セールスマン賞を計7回受賞。同社がミシンから情報機器メーカーへとV字回復する一翼を担う。この経験を活かし、92年から戦略コンサルタントへ転身。三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)では、経営戦略部長兼プリンシパルを9年間務める。シェア8%の商品が70%に躍進した事例や、最後発で市場参入した企業が7年かけてシェアNo.1企業へと成長したケースなど、オンリーワン企業支援実績多数。 2014年に「次世代リーダーの成長をガイドする」をミッションに独立。
「人生送りバント」をモットー、空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで指導する姿勢に経営者・幹部のファン多数。
著書に『小さくても儲ける会社の「社長」のチェックボックス』『後継者がカリスマ先代を超えて最高業績を達成するチームV字経営』『なぜ社員の意識は変わらないのか』ほか。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業(株)に入社。入社2年目に考案したラベルライター 「P-touch」が発売から30年を経た今も全米でシェア60%を超えるロングセラーとなる。その後カラーコピー機の営業担当となり優秀セールスマン賞を計7回受賞。同社がミシンから情報機器メーカーへとV字回復する一翼を担う。この経験を活かし、92年から戦略コンサルタントへ転身。三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)では、経営戦略部長兼プリンシパルを9年間務める。シェア8%の商品が70%に躍進した事例や、最後発で市場参入した企業が7年かけてシェアNo.1企業へと成長したケースなど、オンリーワン企業支援実績多数。 2014年に「次世代リーダーの成長をガイドする」をミッションに独立。
「人生送りバント」をモットー、空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで指導する姿勢に経営者・幹部のファン多数。
著書に『小さくても儲ける会社の「社長」のチェックボックス』『後継者がカリスマ先代を超えて最高業績を達成するチームV字経営』『なぜ社員の意識は変わらないのか』ほか。
開催要領
とき | 2023/3/6(月) 14:00~17:00 |
ところ | 中部生産性本部 セミナールーム 〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15(豊島ビル11階) |
参加費 | 中部マーケティング協会会員 22,000円(税込) 一 般 33,000円(税込) |
備考 | 申込締切日:2023/2/22(水) 申込みについて: ① 複数の申込みをいただく場合、1名申込後表示される「引き続き申込みをする」ボタンから続けて入力を行って ください。(ブラウザを閉じてしまうと連続入力ができませんのでご注意ください。)※Web申込が環境上難 しい場合はホーム ページよりFAX申込用紙(セミナー参加FAX申込書)を印刷し、必要事項をご記 入の上、 FAXにてお送りください。 ② 申込み受付後、申込者宛て(複数人でお申込みの場合最初の申込者宛て)に請求書をご送付申し上げます。 ③ 参加費の支払いについては請求書記載の振込期限までに指定銀行へお振込み願います。尚、お支払いの際に発 生します振込手数料については、お客様にてご負担願います。 ④ 参加人数が、規定の人数に満たない場合は、開催を取りやめる場合がございますことご了承願います。実施判 断については2月22日(水)にさせていただきます。 ⑤ 2月22日(水)以降の取消については参加費を返金いたしかねます。(代理の方をご派遣ください。) 注意事項:(下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。) ① 講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン開催の場合は画面撮影、画面キャプチャー、S NSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚した場合、事務局より削除を要請し、損害賠償 を請求させていただきます。 ② 本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 |