人事労務問題研究部会
経済社会全体が大きく変化をする中、とりわけ企業は人的資本経営の実現に向け人事労務諸施策を再構築し、新たな成長を目指していくことが強く求められています。こうした中、人的資本経営とは何か、そのために必要な情報提供をエンゲージメントの向上、ジョブ型を含めた人事制度全般の改革、若手やシニアの活躍促進、時代に合った採用戦略の構築、ダイバーシティの促進などの新たな取り組みなど多様な視点から、先進事例研究と専門家による講演を織り交ぜながら図って参ります。
年間スケジュール
【第1例会】 2024/5/28(火) 13:30~18:00 ①中部生産性本部 セミナールーム ②オンライン(Zoom) | 人的資本経営、持続的成長への人事戦略 | |
■テーマ1「花王における持続成長を目指した人的資本経営進化への取り組み」 ~社員の挑戦、成長を促進する目標管理「OKR」を踏まえ~ 花王㈱ 人財戦略部門キャリア開発部長 森 信子 氏 花王は経済産業省のまとめた「人的資本経営」の好事例集の1社で、人的資本経営先進企業として高く評価されています。同社では、KPIに基づいた目標管理・評価制度を改め、「ありたい姿や理想に近づくための高く挑戦的な目標」としてOKR(Objectives & Key Results)を導入し、社員が自ら掲げる大きな目標への挑戦を通じて、一人一人が成長し、結果的に会社の成長や社会に貢献する取り組みを交え、持続的成長を目指す人事戦略について、お話しいただきます。 | ||
■テーマ2「雇用のカリスマが語る!新時代に対応する人事処遇制度再構築のポイント」 大正大学 表現学部教授 中央大学大学院 戦略経営研究科客員教授 海老原 嗣生 氏 (政府労働政策審議会人材開発分科会委員・リクルートワークス研究所『 Works 』の元編集長) 人的資本経営の対応を含め、少子高齢化に伴う定年延長や、採用難、働きがいの多様化、年功序列の考え方の薄まり、専門人材の育成や採用などを背景に、年齢や勤続年数ではなく働く人のスキルや専門性、仕事の内容や成果を重視する必要性の高まりにより、旧態依然とした人事処遇制度は立ち行かなくなりつつあります。雇用のカリスマと言われ、人事コンサルタントの第一人者である海老原氏から、環境変化に対応する新しく、納得性のある人事制度構築のポイントについて、お話しいただきます。 | ||
■講師を交えた意見交換会 ※来場者のみ | ||
【第2例会】 2024/7/5(金) 13:30~16:45 ①中部生産性本部 セミナールーム ②オンライン(Zoom) | チャレンジ人財育成、管理職のあり方再構築 | |
■テーマ1「Nitto のチャレンジする人財の育成」 日東電工㈱ 日本エリア人財・ガバナンス本部長 松井 卓哉 氏 グローバルニッチを標榜し、成長を続ける日東電工。同社では、「Nitto が目指す方向を”自分の言葉”で語り、メンバーの強みを活かしたチャレンジを引き出すリーダーの育成」を目的に、部長層・課長層の管理職を対象にした360 度サーベイ及びリーダーシップ研修など、「挑戦を楽しむ」カルチャー変革の加速に取り組んでいます。本講演では、その取り組みを支える人事施策や運用上の工夫、また近年実施された管理職育成の再構築を交え、お話しいただきます。 | ||
■テーマ2「管理職を元気に!双日の課長をサポートする副課長制度」 双日㈱ 人事部人事企画課課長 若月 英則 氏 双日は、全管理職を対象にアンケートを実施。上司が部下に与える影響力について調査した結果、部長の影響力は25% に留まる一方で、課長は93% と大幅に高い影響力を持っていることがわかりました。このことから、課長を明確にマネジャーと位置づけ、新たに「副課長」を導入しています。副課長は課長と上級主任(係長級)の間に位置し、課長と連携して部下との対話を行う役割などを与えています。本講演では同社の、管理職、主に課長をサポートし、元気にする取り組みについてお話しいただきます。 | ||
【第3例会】 2024/9/2(月) 13:30~16:45 ①中部生産性本部 セミナールーム ②オンライン(Zoom) | DE & I 推進、若手離職防止 | |
■テーマ1「味の素のDE&Iの進化への取り組みと人財投資の働きがいでの可視化」 ~アンコンシャス・バイアスコントロール、人的資本投資・開示の視点を交え~ 味の素㈱ 人事部人事グループDE&I推進チームシニアマネージャー 小池 愛実 氏 味の素では、令和4年度のなでしこ銘柄選定されるなど女性活躍を含め、アンコンシャス・バイアスのコントロールなど社員一人ひとりを尊重するダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの促進に一段と力を入れています。また、同社では、社会価値と経済価値の創造をASVと定義し、ASVマネジメントサイクルの効果的な推進のため働きがい・エンゲージメントの可視化にも取り組んでいます。それら同社の取り組みの現状と課題、人的資本投資、情報公開の考え方などの方向性について、お話しいただきます。 | ||
■テーマ2「離職防止;若手の早期戦力化への『チームで育てる』仕組み」 ㈱両備システムズ 経営推進本部総務・人財統括部 人財戦略部エキスパート 三宅 生子 氏 岡山県でICTサービスを提供する両備システムズでは、入社時から2年間、4人1組のチームで新入社員を育成するトレーニー育成プログラムを導入しています。目的は「チームで働く力」を身につけること。経験学習を軸に据えた本プログラムのもとで、同社の新人は上司や先輩との関係性を深め、早期に戦力化されています。同社の新卒社員の早期離職を防ぎ、会社になじませる「チームで育てる」仕組みと風土についてお話しいただきます。 | ||
【第4例会】 2024/10/30(水) 13:30~18:00 ①中部生産性本部 セミナールーム ②オンライン(Zoom) | 売り手市場の新卒、キャリアの採用戦略と面接 | |
■テーマ1「パナソニックグループの持続成長への採用改革」 ~採用ブランディング、キャリア採用の視点を交え~ パナソニック オペレーショナルエクセレンス㈱ リクルート&キャリアクリエイトセンター採用部部長 橋野 浩史 氏 パナソニックグループにおいては、2023年に新たなグループ採用ブランドを制定し、採用の取組みを改革しています。本講演では、同社の人事、採用領域におけるブランディングの取組みと共に、採用活動の変革について、具体的な取組み事例として、採用ブランドの制定プロジェクトから採用広報への展開、それらをどう求職者への魅力付けしていくか、また選考プロセスの改革事例、早期の活躍に向けたオンボーディングの取組みなどについて、幅広くお話しいただきます。 | ||
■テーマ2「人材を見極め惹きつける『採用・面接の考え方と具体的手法』」 ~難しくなる新卒採用、増加する中途採用の両面から~ ㈱オフィスあん 代表取締役 松下 直子 氏 変わらぬ売り手市場、またキャリア採用の活性化など、企業における採用は新卒対応のみではなく、多様化と難しさを一段と増しています。本講演では、効果的な面接の進め方、ミスマッチ防止のための効果的な質問、内定辞退への傾向と対策など、惹きつけ・見立て・辞退させない採用に向け、「人材」を見極めるための書類選考、面接、筆記試験、集団討議のしかたなどを中心に、新卒、キャリア採用の両面から、その具体的な対応ポイントをお話しいただきます。 | ||
■講師を交えた意見交換会 ※来場者のみ | ||
【第5例会】 2024/12/6(金) 13:30~17:00 ①中部生産性本部 セミナールーム ②オンライン(Zoom) | 活躍促進、定年制度廃止、メンタルヘルス対応 | |
■テーマ1「YKKの多様人財活躍に向けた人事制度改革」 ~2021 年度からの定年制度廃止を交え~ YKK㈱ 執行役員 管理本部 人事部長 寺田 創 氏 少子高齢化の進展とともに、若手からベテラン、シニアを含めた多様な人財の一層の活躍が求められていますが、各社でも対応には苦慮しており、有効な打開策が見いだせない状況です。そうした中、YKK では日本国内において年齢を基準とした一律退職である“定年制度”は、かねてより経営理念に照らし、公正ではないと考えており、老若男女や国籍によらず、様々な経験や価値観を持つ「多様な人財」の活躍に向け、「役割」を軸とした成果・実力主義人事制度を導入や、ベテランも若手も関係なく適材適所での配置など、多様な人財活躍推進に向けた人事制度改革に取り組んでいます。本講演では、そうした施策の全体像とその一環として取り組まれてきている2021 年度からの定年制度廃止も交え、お話しいただきます。 | ||
■テーマ2「第2弾・職場、働き方が変化する中のメンタルヘルス問題への実践対応」 第一芙蓉法律事務所 弁護士 木下 潮音 氏 働き方の変化によりメンタル不調を感じる労働者も増加傾向にあるなか、ストレスチェックをはじめとする職場のメンタルヘルス対策の重要性は高まっています。特に、業務による心理的負荷を原因としたメンタルヘルス不調は、労災認定基準が定着するなど、行政の取り組みが本格化し、企業にはより厳しい対応が求められるようになりました。メンタルヘルス不調者をめぐる最新の行政の動きや判例動向の紹介を交え、職場での具体的な対処方法について、法的な側面からだけではなく、産業医や主治医との連携や休職・復職時の対応などにも触れていただき、より実践的な内容をメンタルヘルス問題に精通する木下弁護士からお話しいただきます。 |
幹事
中部電力㈱ | マネジメントサービス本部 人事センター長 | 苑田 隆之 氏 |
東邦ガス㈱ | 執行役員人事部長 | 森井 定正 氏 |
トヨタ自動車㈱ | 人材開発部部長 | 橋本 沙織 氏 |
日本ガイシ㈱ | 執行役員人材統括部長兼健康経営推進室長 | 野崎 正人 氏 |
ブラザー工業㈱ | 人事部長 | 岡田 英嗣 氏 |
㈱三菱UFJ銀行 | 人事部(名古屋)副部長 | 東條 浩之 氏 |
開催要領
とき | 2024/5/28(火)、7/5(金)、9/2(月)、10/30(水)、12/6(金) |
参加方法 | 会場またはオンラインの選択制 ①中部生産性本部セミナールーム ⇒アクセス ②オンライン(Zoom) オンラインセミナーへご参加の方へ ①「Zoom」を使用しての開催となります。 あらかじめ、Zoomアプリをインストールのうえご参加ください。 ②WEBブラウザ(chrome)からもご参加いただけますが、一部機能が制限され、また、ブラウザの種類により 視聴できない場合がありますので、Zoomより推奨されていますchromeをご利用ください。 ※ご予定の視聴環境でZoomをご利用いただけるか、下記テストページにて事前にご確認ください。 接続テストURL:http://zoom.us/test (接続方法についてご不明な際はこちらをご参照ください) |
対象 | 中部地域所在企業における人事・労務担当役員、部長クラスの方 |
年間登録費 | 一般財団法人中部生産性本部会員組織:99,000円 一般組織:143,000円 (1組織2名登録、資料代・消費税含む) |
備考 | ■申込締切日:2024/5/21(火) ※昨年登録されている場合、別途ご案内いたします。 ※下記の申込フォームより必要事項をご入力の上、お申込み願います。 お送りください。 ※受付後に請求書をお送りいたしますので、 年間登録費につきましては、請求書に記載の振込期日までにお振込み願います。 なお、振込手数料については、お客様にてご負担願います。 5/22(水)以降の登録費の払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。 また、請求書のメール送付をご希望の方はフォーム備考欄にご希望の旨ご記入ください。 ■運営方法 1.各例会はご登録組織におけるメンバー制にて運営いたします。 2.各例会の詳細は、開催の約1ヶ月前にEメールでご案内いたします。 3.各例会への出席は2名まで可能です。(代理出席可) 4.録画の配信は許可いただいた講演のみ、後日登録者の方にご案内いたします。(期間限定) ■注意事項 下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。 1.講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更をさせていただく場合がございます。 ご了承願います。 2.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、 SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請 し、損害賠償を請求させていただきます。 3.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、 再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 4.オンライン参加の場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。 5.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 |
案内パンフレット