海外視察
海外の先進的な社会制度や企業経営、オペレーション等を現地現物で学ぶ
現地への先進企業への視察訪問を通して、現地現物で体感し、実務に活かすためのヒントを見つけるとともに、約1週間の視察に加え、事前・事後の勉強会(会合)を重ねることで、参加メンバーの交流を推進しています。
海外物流視察団【開催中止】
とき | 22年度 開催中止 | 前回パンフレット |
対象 | 物流管理者・スタッフ | |
参加費 | 会員・一般共に: 約850,000円 | |
事前会合 | ー | |
<2019年度 研究項目> 「生産力から物流力追求の時代へ」 1.現地における最新物流事情 2.物流インフラの整備状況と将来性 3.進出企業の生産・物流対応の現状と課題 4.一帯一路構想の現状と課題 <訪問都市> 天津 ・ 深せん ・ 香港 <視察予定先> 天津電装電子有限公司(デンソー)、天津一汽トヨタ自動車工場(トヨタ自動車)、 天津港(SITC)、塩田港(ONE)、香港港(ONE) 他 |
欧州労使視察団 【開催中止】
とき | 22年度 開催中止 | 前回パンフレット |
対象 | 経営トップ、役員、人事部門責任者及び労組役員 | |
参加費 | 会員・一般共に: 約1,400,000円 | |
事前会合 | ー | |
<2019年度 研究項目> 「欧州に学ぶ真の働き方改革と生産性向上」 1.経済・社会システム・労働環境の実情 2.企業の経営・労使関係・人事労務政策の変化と特徴 3.若者の勤労観・就労意識醸成に対する施策 4.高齢化社会における労働力確保に向けた取り組み 5.国籍・性別を越えたダイバーシティ人材の確保・育成 <訪問国> ドイツ・デンマーク・フランス <視察予定先> BMW(自動車)、SEW-EURODRIVE(ギアモータ)、Vestas Wind Systems A/S(風力発電機)、International Criminal Police Organization(国際刑事警察機構)、在リヨン総領事事務所、JTEKT EUROPE S.A.S.、JTEKT AUTOMOTIVE LYON S.A.S.(自動車部品) 他 |