結果を出す!社外プレゼンスキルアップ
”伝わるプレゼンテーション資料の作り方・伝え方” 社外編
~説得力・表現力の増す効果的な資料の必要性~
おこおこおこおこおこおこ
企業が競争力を保ち、企業価値増大、活力向上を成し遂げていくためには、企業の明確なビジョン、ブランディング、商品・サービス開発、マーケティング等様々な要素が必要となりますが、それらは働く個々人の能力強化、スキルアップがあってこそ達成できるものです。
本セミナーでは、会社及び社員の成長につながる情報提供、ワークショップで実際に手を動かしていただき、説得力・表現力の増す効果的なプレゼンテーション資料の作り方、わかりやすい伝え方について学びます。
内容
1. プレゼン資料を作るにあたって
・企画、アイデア、コンセプト、ターゲット
・「伝えるプレゼン」と「伝わるプレゼン」の違いとは何か?
2. プレゼン資料作り ・説得力、表現力の増す効果的な資料作り
3. プレゼンテーション ・伝え方の上手い人、伝えることの苦手な人の違い
・実習、トレーニング
※ セミナー当日までに、事前課題「自己紹介スライドの作成(5分)」、「課題スライドのブラッシュアップ(5分)」に取り組んでいただきます。
|
こんな方におススメ!
・どうやってプレゼンテーション資料を作ったら良いのかわからない方
・効果的でわかりやすい資料の作り方を学びたい方 ・お客様向けにプレゼン機会の多い方 |

前田 鎌利 氏
プレゼンテーションクリエイター/書家、
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事、株式会社 固 代表取締役、
一般社団法人 継未 代表理事、サイバー大学 客員講師、
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
1973年福井県生まれ。
東京学芸大学卒業後、阪神・淡路の震災を機に 通信業界(ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンク)において17年にわたり従事。 2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンク アカデミア第1期生に選考され年間第1位を獲得。 孫正義社長に直接プレゼンして幾多の事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料企画・作成・演出などを手掛ける。
ソフトバンクグループ会社の社外取締役や、ソフトバンク社内認定講師としても活躍。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。
ソフトバンク、ヤフー、ベネッセコーポレーション、SONY、JR、松竹、Jリーグ、JTなど200社を超える企業にて講演・研修を行うほか、全国でプレゼンテーション・スクールを展開。「社内プレゼンの資料作成術」(ダイヤモンド社)をはじめとする著書はシリーズ累計33 万部を超え中国語、韓国語、台湾語、タイ語などにも翻訳 され海外での講演も実施。
開催要領
とき
| 2021/1/28(木) 14:00~16:00
|
開催形式
| オンライン ※グループワークを行います。Webカメラ・マイクのご準備をお願いします。
※セミナー当日までに、事前課題として「自己紹介スライドの作成」、「課題スライドの
ブラッシュアップ」(各5分)に取り組んでいただきます。
※会議室へ集合しての開催ではございません。
※本セミナーは「Zoom」を使用してのオンライン開催となります。あらかじめ、Zoomアプリをインストールの
うえご参加ください。グループワークを行います。Webカメラ・マイクのご準備をお願いします。
※Zoomアプリのインストールが制限されている場合、WEBブラウザからもご参加いただけますが、一部機能
が制限されます。(Chrome推奨)
※ご予定の視聴環境にて「Zoom」をご利用いただけるか下記テストページにて事前にご確認ください。
接続テストURL : http://zoom.us/test
(接続方法についてご不明な際はこちらをご参照ください)
|
参加費
| 中部マーケティング協会会員:22,000円(税込)
一般 :33,000円(税込)
中部マーケティング協会主催
各研究部会特典価格 :11,000円(税込)
|
備考
| 申込締切日:2021/1/21(木)
1.新型コロナウイルスの感染拡大状況、講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更をさせて
いただく場合がございます。
2.下記の申込フォームより必要事項をご入力の上、1/21(木)までにお申込み願います。
WEB申込が難しい場合は、トップページにある「セミナー受付」タブの下部にあるリンクからFAX申込用紙を出力
し、必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。
3.開催前日までに、お申し込みのメールアドレスに当日視聴URLをお送りしますので、当日開始時刻前にアクセス
し、ご参加ください。
※メールが届かない場合は事務局までお問い合わせください。
4.キャンセルは、1/21(木)までにお願いいたします。また、無断欠席のないようご協力をお願いいたします。
参加注意事項
ご参加に際し下記事項をご確認の上、申し込み画面にある同意宣言にチェックをお願いいたします。
1.動画を録画、画面撮影、キャプチャーすること、SNSなどへのアップといった2次利用を固くお断りいたします。もしその
様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請または講師より請求されます賠償責任をご請求させていた
だきます。
2.皆様がご利用のシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんのであらかじめご
了承ください。
3.音声、画像は皆様でご調整ください。また、配信中に異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあり
ます。
|
案内パンフレット
パンフレット (906KB) |