2022年度 マネジャークラブ
社会・産業構造が大きく変化し、企業と企業、企業と顧客との関係が多様化、複雑化の度を増すビジネス環境において、最前線で指揮を執り、スタッフを動かす、会社の次代を背負うマネジャーの役割は益々重要となっています。当クラブは、ビジネスを最大化させるために日々、試行錯誤を繰り返す各種部門の責任者あるいはマネジャー、次世代リーダーの方々を対象に、広い視野と総合的判断力、逆境に打ち勝つ熱意を持つ講師の情報提供から新たな知見を得るとともに、様々なビジネススタイルや思考・発想を持つ参加メンバーの多様なコミュニケーションを通じて、ネットワーク力を高め新たなビジネス創出の足掛かりと相互研鑽の場として開催いたします。
年間スケジュール
【第1例会】 2022/6/2(木) 18:30~20:30 名古屋東急ホテル | 空の移動革命への挑戦 ~日本発 空飛ぶクルマと物流ドローンの開発~ ㈱SkyDrive アカウントプランナー 羽賀 雄介 氏 |
㈱SkyDriveは「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに、「日常の移動に空を活用する」未来を実現するべく、「空飛ぶクルマ」及び「物流ドローン」を開発しています。「空飛ぶクルマ」は、国内で唯一有人飛行試験を実現し、2025年大阪ベイエリアからのサービス開始を予定しています。「物流ドローン」は、山間部等の作業現場で活用され、人が行っていた重労働の負荷を減らしています。誰もが空を走る自由に向けた同社の取り組みについてうかがいます。 | |
【第2例会】 2022/8/24(水) 18:30~20:30 名古屋観光ホテル | 優秀人材を獲得できたA社とできなかったB社の決定的な違い ~就職選抜科学の最前線では何が起こっているか~ 名古屋大学 大学院経済学研究科産業経営システム専攻准教授 経済学部経営学科准教授 鈴木 智之 氏 |
これからの会社を担いビジネスを飛躍させる人材の『採用』は、いずれの企業においても重要な課題となっています。最先端を走る企業では、一人ひとりの学生について、入社する「前」の「就職活動時点」で、既に入社3年後、5年後の販売成績や休職・退職の可能性を90%~100%の高精度で明らかにし、自社戦力を整えています。一方で、人材面で年々戦力ダウンしている企業もあります。今回は名古屋大学 鈴木准教授から、その決定的な違いについて学術的・科学的知見と事例をもとに情報提供いただきます。 | |
【第3例会】 2022/10/13(木) 18:30~20:30 ANAクラウンプラザ ホテルグランコート名古屋 | 決済イノベーションを通じて人と社会をエンパワーメントする ~楽天経済圏の挑戦~ 楽天ペイメント㈱ 戦略室室長執行役員 諸伏 勇人 氏 |
国内でも浸透を見せるキャッシュレス決済。楽天ペイメントは、「楽天ペイ」「楽天ポイントカード」「楽天Edy」「楽天チェック」といった幅広い決済・マーケティングサービスを通じて、お客様・加盟店様のより良い日常生活の貢献を目指しています。最先端の技術を活用しながら、シーンに合わせたラインナップで人と社会をエンパワーメントする同社の取り組みについてうかがいます。 | |
【第4例会】 2022/12/5(月) 18:30~20:30 ヒルトン名古屋 | カーボンニュートラル実現に向けた取組 トヨタ自動車㈱ カーボンニュートラル先行開発センター センター長 海田 啓司 氏 |
気候変動問題を背景に、社会活動全体でCO2排出量と吸収量・除去量をプラスマイナスゼロにしていく「カーボンニュートラル」への取り組みが世界規模で加速しています。カーボンニュートラルの実現には自動車業界での取組や電動化の拡大だけでなく、今は選択肢を狭めず省エネ・カーボンニュートラル燃料・CO2回収/吸収など全方位で技術開発に取組む必要があります。自工会会長を務める豊田社長のリードで社会全体でカーボンニュートラルの山を登ろうと広く一緒に活動を続けているトヨタ自動車の最新の取組状況についてご説明をいただきます。 | |
【第5例会】 2023/2/10(金) 18:30~20:30 名古屋マリオット アソシアホテル | ニューノーマル時代の働き方とオフィスの必要性 ~コニカミノルタの考える『いいじかん設計』~ コニカミノルタジャパン㈱ コーポレート本部経営企画部副部長 牧野 陽一 氏 |
新型コロナウイルス感染症を契機に働き方、生き方が大きく変わる中、どう変わればよいかの指標として注目されている「ウェルビーイング」。コニカミノルタでは、2013年から働き方改革に取り組み、削減だけではなく企業と従業員に最適な「いいじかん」を増やすための工夫をする「いいじかん設計」というコンセプトのもと活動しています。同社の考えるウェルビーイングを実現するニューノーマル時代の働き方について情報提供をいただきます。 |
特徴
マネジャーとして磨くべき熱意・情報・能力、ネットワーク力の強化・向上のため、参加者同士の相互研鑽の場として活用いただいています。
▶講演から新たな知見や気づきを得る
▶参加メンバー相互の多様なコミュニケーション機会づくりの場(異業種人材交流)
▶多種多様なジャンルの業界情報提供(マーケティング発想、働き方、発想力、地元情報など)
▶自社PR(会社紹介、新製品・サービス紹介)
幹事
東海テレビ放送㈱ | 営業局統括 スポット部長 | 芝野 耕一 氏 |
豊田合成㈱ | 営業本部営業企画部部長 | 宮田 光夫 氏 |
新東工業㈱ | 営業本部サポート推進グループ業務チームチームリーダー | 草野 公一 氏 |
㈱デンソー | 自動車&ライフソリューション 住設エネマネ室室長 | 平井 靖丈 氏 |
㈱ノリタケカンパニーリミテド | 工業機材事業本部本部室室長 | 川島 健一 氏 |
名古屋鉄道㈱ | グループマーケティング部長 | 片岸 秀和 氏 |
開催要領
とき | 2022/6/2(木)、8/24(水)、10/13(木)、12/5(月)、2023/2/10(金) ※18:30~19:30講演 19:30~20:30交流会 |
ところ | 名古屋市内ホテル ※例会ごとに異なります。 |
対象 | 企業における各種部門の責任者およびマネジャー・リーダーの方々 |
参加費 | 会員:110,000円 ・ 一般:143,000円 (消費税10%込) [1口2名登録] |
備考 | 申込締切日:2022年5月26日(木)15:00 ※申込締切日以降のキャンセルは年間登録費を返金いたしかねますので、ご了承願います。 年間登録費のお支払いにつきましては、お申込み受付後請求書をご送付いたしますので、請求書に記載の指定日までに指定銀行へお振込み願います。なお、お支払いの際に発生します銀行へ支払う振込手数料はお客様にてご負担願います。 請求書は登録者本人宛に送付いたします。別途ご希望の方は事務局への連絡・問い合わせ欄にご記入ください。 ■運営方法 1.新型コロナウイルスの感染拡大状況、講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変 更、参加の制限をさせていただく場合がございます。 2.各例会は登録法人によるメンバー制で運営をいたします。(1口2名登録。代理参加可) 3.各例会、行程表/集合方法も含めて詳細案内を開催40日程前に事務局よりご連絡いたします。 (各例会出欠確認をとりますので必ずご返信ください) 4.各例会とも指定いたしました集合場所へ各自でご集合ください。 ■セミナー参加における注意事項 ※下記に記載の注意事項をご確認、同意の上お申込みをお願いいたします。 1.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、SNSなどへ の掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請し、損害賠償を請求させ ていただきます。 2.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、 再送信や返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。 3.登録者並びに代理参加以外のご参加はご遠慮願います。(オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本 人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。) 4.講師・見学先の都合により、同業者の方々のご参加をお断りする場合がありますのでご了承願います。その際 には他の例会に人数追加でご参加いただくなど配慮させていただきます。 5.本注意事項については、年度登録者並びに代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 |