2022年度 経営戦略研究部会
全世界を席捲する新型コロナウイルスの影響、突発的な自然災害に加え、消費ニーズの多様化・複雑化、DX推進への要請など経営環境は大きな転換期を迎えています。また、Withコロナ/Afterコロナと言われる社会・経済環境が激しく変化するニューノーマル時代に、企業を維持・存続・発展させていくためには、明確な経営理念・信念・ビジョン・ミッションなど、組織の重要な根幹ともいえる経営戦略の見直し、再確認が求められています。
当研究部会では、企業の持続的成長に向け、顧客価値を高めるための新たなビジネスモデルを構築している先進企業の経営理念、経営戦略の事例紹介を中心に、企業価値の創造を考える場となるよう運営いたします。
当研究部会では、企業の持続的成長に向け、顧客価値を高めるための新たなビジネスモデルを構築している先進企業の経営理念、経営戦略の事例紹介を中心に、企業価値の創造を考える場となるよう運営いたします。
年間スケジュール
【第1例会】 2022/7/8(金) 9:30~11:00 名古屋東急ホテル 「雅の間」 及び オンライン | 「110年間、時代の変化に合わせて進化し続けるイビデン」 ~事業イノベーションとモノづくりを支える人財育成〜 イビデン㈱ 代表取締役副社長 児玉 幸三 氏 |
イビデンは創業当時からの発電/送電網を110年間で進化し続け、自社の工場で活用をしています。創業当初の電力事業から、時代・事業環境の変化と要求に対応しながら主事業を変化させて、現在に至っています。事業の変革の事例として現在のDX社会に必須なCPU用PKG基板事業をバックキャストの考え方を元にどの様にイノベーションしてきたのか、また今後国内での生産拡大に対して競合に勝つモノづくり力向上は人財育成であるという考え方についてうかがいます。 | |
【第2例会】 2022/8/23(火) 9:30~11:00 名古屋東急ホテル 「雅の間」 及び オンライン | 「ビジョン経営」 ~ビジョンを帰納法的に生み出し、愚直に実行~ マネックスグループ㈱ 取締役代表執行役COO兼CFO マネックス証券㈱ 代表取締役社長 清明 祐子 氏 |
オンライン証券業・暗号資産交換業・ベンチャー投資事業などを展開するマネックスグループでは、創業以来、旧習にとらわれない自由な発想で、社内環境の整備やステークホルダーへの価値提供を行っています。その起点となっているのが、未来を見据え、経営拡大と企業価値向上を図るとともに、マネックスらしい社会への企業価値の提供する「ビジョン」です。同社の成長の原動力であるビジョンを帰納法的に生み出し愚直に実行する取り組みについてうかがいます。 | |
【第3例会】 2022/10/6(木) 9:30~11:00 名古屋東急ホテル 「雅の間」 及び オンライン | 「なめらかなデータ活用社会実現への戦略」 ~秘密計算技術でデータを価値に進化させる~ ㈱Acompany 代表取締役CEO 高橋 亮祐 氏 |
名古屋大学発学生ベンチャーとして、「データを価値に進化させる」をミッションに、なめらかなデータ活用社会を実現するべく2018年6月に設立されたAcompanyでは、プライバシーや機密データといった機微データを、「秘密計算技術」を中心としたデータセキュリティで、安全性高く分析する独自開発エンジン「QuickMPC」を提供しています。本例会では、プライバシーに配慮したデータ活用や、外部に詳細を公開したくないようなデータを安全に活用できる具体的事例紹介、今後の事業展開、経営戦略についてうかがいます。 | |
【第4例会】 2022/11/16(水) 9:30~11:30 名古屋東急ホテル 「錦の間」 及び オンライン | 「2023年度 日本経済の動向」 ~世界・日本経済の現状と今後の見通し~ 野村證券㈱ ポートフォリオ・コンサルティング部次長 小松 徳久 氏 |
コロナショックによって世界経済の環境が激変する中、経済活動の停滞、雇用問題、RCEP、TPPなどの自由貿易協定により、日本企業は大きな転換期を迎えています。そのような中、2023年度の日本経済は、どのような進路をたどるのか、どのような対策が必要なのか。企業において次年度の経営戦略を策定する上で注視する日本経済の動向、日本経済に大きな影響を及ぼすアメリカ経済、ヨーロッパ経済、そして新興国の経済動向についてうかがいます。 | |
【第5例会】 2023/1/12(木) 9:30~11:00 名古屋東急ホテル 「雅の間」 及び オンライン | 「伝統新潮流のデザイン経営」 ~伝統と挑戦~ ㈱玉川堂 代表取締役代表 玉川 基行 氏 |
日本は世界でも例を見ないほど老舗企業が多い、長寿企業大国です。しかし、昨今では、創業100年を超える企業の倒産が多くなってきています。創業1816年、金属産業の集積地として有名な新潟県燕三条地区で、鎚起銅器に多彩な着色を施す世界唯一の技術を施した伝統工芸品の製造・販売を行う玉川堂では、商品構成の見直し、流通システムの改革など新しい取り組みにチャレンジしています。「伝統とは革新の連続で、守るだけではダメなんです」と語る玉川氏より伝統の新潮流経営、今後の事業展開についてうかがいます。 | |
【第6例会】 2023/2/15(水) 9:30~11:00 名古屋東急ホテル 「錦の間」 及び オンライン | 「競争優位性をつくる流通イノベーション戦略」 ~豊かで快適な暮らしのために~ ㈱コメリ 取締役常務執行役員オペレーション担当 兼海外事業統括兼品質管理室ゼネラルマネジャー兼コンプライアンス担当 田邊 正 氏 |
全国で、1200を超える店舗を展開するホームセンターチェーンストアのコメリでは、快適な住まいづくりのを提供するために、近くて便利な小型専門店「ハード&グリーン」、多彩なニーズに応える住まいのプロジェクトセンターであるメガホームセンター「パワー」を商圏の人口に合わせて、形態を変えて出店し、人々の豊かで快適な暮らしのために取り組んでいます。競争優位性をつくる流通イノベーション戦略、今後の事業展開につてうかがいます。 |
幹事
㈱イズミック | 総務部部長 | 舩橋 実 氏 |
㈱JBイレブン | 代表取締役社長 | 新美 司 氏 |
シヤチハタ㈱ | 執行役員経営企画本部担当 | 林 淳治 氏 |
㈱三菱UFJ銀行 | 経営企画部部長兼秘書室室長 | 阪井 忍 氏 |
㈱サンゲツ | インテリア事業本部長室室長 | 板倉 寛和 氏 |
㈱NTTファシリティーズ | 東海支店副支店長企画部長 | 大西 忍 氏 |
開催要領
とき | 2022/7/8(金)、8/23(火)、10/6(木)、11/16(水)、2023/1/12(木)、2/15(水) |
ところ | 名古屋東急ホテル 及びオンライン開催 |
対象 | 企業経営者、役員、経営戦略部門社内、プロジェクト企画・立案責任者、又はそれに準ずる方 |
参加費 | 会員:82,500円 ・ 一般:115,500円 (消費税10%込) [1口1名登録] |
備考 | 申込締切日:2022年7月1日(金)15:00 ※申込締切日以降のキャンセルは年間登録費を返金いたしかねますのでご了承願います。 年間登録費のお支払いにつきましては、お申込み受付後請求書をご送付いたしますので、請求書に記載の指定日までに指定銀行へお振込み願います。なお、お支払いの際に発生します銀行へ支払う振込手数料はお客様にてご負担願います。 請求書は登録者本人宛に送付いたします。別途ご希望の方は事務局への連絡・問い合わせ欄にご記入ください。 ■運営方法 1.新型コロナウイルスの感染拡大状況、講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変 更、参加の制限をさせていただく場合がございます。 2.各例会登録法人によるメンバー制で運営をいたします。(1口1名登録。代理参加可) 3.各例会、行程表/集合方法も含めて詳細案内を開催40日程前に事務局よりご連絡いたします。(各例会出欠 確認をとりますので必ずご返信ください。) 4.各例会とも指定いたしました集合場所へ各自でご集合ください。 5.年間の運営ガイダンスは第1例会の際行います。 6.各例会とも原則撮影及び録音はお断りします。 7.講師の都合により、同業社の方々のご参加をお断りする場合がありますのでご了承願います。その際には他の 例会に人数追加でご参加いただくなど配慮させていただきます。 ■セミナー参加における注意事項 ※下記に記載の注意事項をご確認、同意の上お申込みをお願いいたします。 1.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、S NSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚した場合、事務局より削除を要請し、損害賠 償を請求させていただきます。 2.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、 再送信や返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。 3.登録者並びに代理参加以外のご参加はご遠慮願います。(オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本 人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。) 4.講師・見学先の都合により、同業者の方々のご参加をお断りする場合がありますのでご了承願います。その際 には他の例会に人数追加でご参加いただくなど配慮させていただきます。 5.本注意事項については、年度登録者並びに代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 |