2024年度 商品企画研究部会
ライフスタイルの多様化、ICTの進化に伴い、生活者の価値観・コンタクトポイント・購買行動も大きく変化を続けています。この変化の激しい時代に、顧客に届く企画を行うためには、自社環境だけでなく、異なる業種や組織、顧客との共創による価値創造が大切になっています。当研究部会では商品企画から市場投入までのプロセスについて、マーケットインの視点から事例研究を中心に実施します。生活者・購買者のインサイトや社会課題をとらえた魅力ある商品・サービスの企画・開発について情報提供するとともに、変わり続ける市場や生活者意識のトレンドについても情報提供いたします。
<商品企画研究部会おススメのポイント>
・全例会現地訪問型!現地・現物だから得られる気づきと学び!
・新たな視点での事業の創造や商品の企画に取り組む実務担当者からリアルな情報提供!
・見る・聞くだけで終わらない、コメンテーターの総括により、理解をさらに深めます。
年間スケジュール
【第1例会】 2024/5/28(火) 14:00~17:00 デンソー名古屋オフィス (名古屋市) | 「Give&Giveで共創する新たな価値」 ~ifLinkによる共創ワークショップ~ (株)デンソー 統合システム開発部上級CX (一社)ifLinkオープンコミュニティ 理事 安保 正敏 氏 |
あらゆるものがネットワークに接続される時代、自動車も社会システムと繋がる新しい価値が求められています。デンソーはIoTの民主化を推進する団体「ifLinkオープンコミュニティ」に参画し、異業種や異文化を持つ会員と協力して新しい価値を生み出す取り組みを進めています。互いの強みや知見を持ち寄り組み合わせることで、スピーディな試行が行える共創活動の体制や仕組みをご紹介し、オープンイノベーションの実践的な手法をワークショップで体験いただきます。 (講演+共創ワークショップ+メンバー交流会) | |
【第2例会】 2024/7/17(水) 14:00~17:00 キリンビール名古屋工場 (清須市) | 「電気の力で塩味を1.5倍に」 ~キリンの共創による社会課題解決の取り組み~ キリンホールディングス㈱ ヘルスサイエンス事業本部 ヘルスサイエンス事業部新規事業グループ主務 佐藤 愛 氏 |
キリンホールディングス㈱は、明治大学 宮下研究室との共同研究で、減塩食品の塩味を約1.5倍に増強させる独自の電流波形を開発。減塩に関する悩みを抱えるお客様が、おいしく生活習慣の改善ができるサービスの実現を目指し、この電流波形を用いた技術を搭載したスプーン、お椀型の「エレキソルト」デバイス実験機を開発しました。産学での共同研究から、様々企業・自治体 との共創による同社の新事業創造の取り組みについてうかがいます。 | |
【第3例会】 2024/9/19(木) 14:00~17:00 ※日程変更しました ダイサン・(株) (愛知県小牧市) | 「進化を続けるプラスチックリサイクル技術」 ~共創から生まれるサーキュラーエコノミー~ 三菱電機㈱ サステナビリティ・イノベーション本部 リサイクル共創センター資源循環戦略エキスパート 井関 康人 氏 |
三菱電機では、技術力と創造力でグループ内外における知見の融合、顧客との共創を通じたオープンなイノベーションを推進しています。これまで積み重ねてきた家電向けプラスチックリサイクル技術を活用して、社会課題である廃プラスチックの焼却による地球温暖化対策や限りある資源の循環を目指して、共創によるサーキュラーエコノミ―の実現に向けた同社の取り組みについてうかがいます。 | |
【第4例会】 2024/10/30(水) 14:00~17:00 浅野撚糸 双葉事業所 フタバスーパーゼロミル (福島県双葉町) | 「オンリーワンの技術と、未来を紡ぐ不屈の精神」 ~岐阜の町工場の企みin双葉~ 浅野撚糸㈱ 代表取締役社長 浅野 雅己 氏 |
岐阜県安八町に本社を置く「浅野撚糸」は、オンリーワンの技術で下請け脱却を目指し、「SUPER ZERO®」や「エアーかおる」といった大ヒット商品を生んでいます。2023年4月には新たな挑戦として福島県双葉町への工場進出を果たし、震災・原発事故により大きな被害を受けた福島県の復興を目指し、地域と共に未来を切り拓いています。世界に通用するオンリーワン企業として更なる飛躍を遂げる「糸」の可能性についてうかがいます。 【オプション:10/31 福島原子力発電所及び廃炉資料館、双葉町見学会開催予定】 | |
【第5例会】 2024/12/19(木) 14:00~17:00 船橋 中川工場 (名古屋市) | 「輝く人へのモノづくり」 ~共創プロジェクトの可能性~ 船橋㈱ 代表取締役 舟橋 昭彦 氏 社長のミギウデ兼企画課事業開発グループサブリーダ― 大谷真奈美氏 |
名古屋の老舗防水・防滴製品メーカー船橋。コロナ禍においては、トヨタ自動車の支援のもと「トヨタ生産方式」を導入したことで生産量を100倍に伸ばし、医療用ガウン不足に貢献しました。このような異分野との共創事例や、お客様の声から生まれる製品の開発プロセスをご紹介いただき、ハードな現場で働く皆様のための安全で快適な製品や、独自のものづくりのクオリティ、そして挑戦的なアプローチについてうかがいます。 | |
【第6例会】 2025/2/14(金) 14:00~17:00 リニア中央新幹線 神奈川県駅(仮称) 『FUN+TECH LABO』 (神奈川県) | 「人々のワクワクに繋がるイノベーションを創出する」 ~最先端技術の知見を持つ有識者や団体、市民と共創~〜 東海旅客鉄道㈱ 事業推進本部課長代理(事業開発東京・神奈川県駅PT) 櫻井 俊 氏 |
JR東海は沿線都市と移動の価値を向上し、人々の豊かな暮らしを実現することを目指されています。同社が2023年11月に神奈川県、相模原市と締結した連携協力協定に基づき、2024年3月25日、神奈川県相模原市のJR・京王「橋本駅」南口至近にイノベーション創出促進の拠点となる「FUN+TECH LABO」(ファンタステックラボ)をオープンします。同拠点では、構想策定の段階から株式会社ティアフォーの加藤真平CEO兼CTOが参画するなど、最先端技術の知見を持つ有識者や団体、市民が、共創により人々がワクワクするようなイノベーションの創出を目指しています。この事業の開始に至った経緯や取り組みの内容についてうかがいます。 |
コメンテーター
㈱V字経営研究所 代表取締役 酒井 英之 氏
※各例会、テーマに対するコメントをいただきます。
次世代リーダーの成長をガイドする経営コンサルタント。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業(株)に入社。入社2年目に考案したラベルライター 「P-touch」が発売から30年を経た今も全米でシェア60%を超えるロングセラーとなる。その後カラーコピー機の営業担当となり優秀セールスマン賞を計7回受賞。同社がミシンから情報機器メーカーへとV 字回復する一翼を担う。この経験を活かし、92年から戦略コンサルタントへ転身。三菱UFJ リサーチ&コンサルティング(株) では、経営戦略部長兼プリンシパルを9年間務める。シェア8%の商品が70%に躍進した事例や、最後発で市場参入した企業が7年かけてシェアNo.1企業へと成長したケースなど、オンリーワン企業支援実績多数。
2014年に「次世代リーダーの成長をガイドする」をミッションに独立。
「人生送りバント」をモットー、空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで指導する姿勢に経営者・幹部のファン多数。
著書に『小さくても儲ける会社の「社長」のチェックボックス』『後継者がカリスマ先代を超えて最高業績を達成するチームV 字経営』『なぜ社員の意識は変わらないのか』ほか。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業(株)に入社。入社2年目に考案したラベルライター 「P-touch」が発売から30年を経た今も全米でシェア60%を超えるロングセラーとなる。その後カラーコピー機の営業担当となり優秀セールスマン賞を計7回受賞。同社がミシンから情報機器メーカーへとV 字回復する一翼を担う。この経験を活かし、92年から戦略コンサルタントへ転身。三菱UFJ リサーチ&コンサルティング(株) では、経営戦略部長兼プリンシパルを9年間務める。シェア8%の商品が70%に躍進した事例や、最後発で市場参入した企業が7年かけてシェアNo.1企業へと成長したケースなど、オンリーワン企業支援実績多数。
2014年に「次世代リーダーの成長をガイドする」をミッションに独立。
「人生送りバント」をモットー、空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで指導する姿勢に経営者・幹部のファン多数。
著書に『小さくても儲ける会社の「社長」のチェックボックス』『後継者がカリスマ先代を超えて最高業績を達成するチームV 字経営』『なぜ社員の意識は変わらないのか』ほか。
開催要領
とき | 5/28(火)、7/17(水)、9/27(金)、10/30(水)、12/19(木)、2025/2/14(金) |
ところ | ①デンソー 名古屋オフィス ②キリンビール 名古屋工場 ③調整中 ④浅野撚糸双葉事業所 フタバスーパーゼロミル ⑤船橋 中川工場 ⑥リニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)FUN+TECH LABO |
対象 | 新規事業開発部門、商品企画・開発部門、デザイン部門、マーケティング部門 責任者・担当者 |
参加費 | 会員:77,000円 ・ 一般:110,000円 (消費税10%込) [1口1名登録] |
備考 | 申込締切日:2024年5月21日(火) 15:00 ※申込締切日以降のキャンセルは年間登録費を返金いたしかねますので、ご了承願います。 年間登録費のお支払いにつきましては、お申込み受付後請求書をご送付いたしますので、請求書に記載の指定日までに指定銀行へお振込み願います。なお、お支払いの際に発生します銀行へ支払う振込手数料はお客様にてご負担願います。 請求書は登録者本人宛に送付いたします。別途ご希望の方は事務局への連絡・問い合わせ欄にご記入ください。 ■運営方法 ①事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更、参加の制限をさせていただく場合がございます。 ②各例会は登録法人によるメンバー制で運営をいたします。(1口1名登録。代理参加可) ③各例会、行程表/集合方法も含めて詳細案内を開催40日程前に事務局よりご連絡いたします。 (各例会出欠確認をとりますので必ずご返信ください) ④各例会とも指定いたしました集合場所へ各自でご集合ください。 ⑤毎回、㈱V字経営研究所 代表取締役 酒井英之氏にコメンテーター役としてテーマに対するまとめをお願いしております。 ■セミナー参加における注意事項 ※下記に記載の注意事項をご確認、同意の上お申込みをお願いいたします。 ①講演の録画、録音、配付資料記載事項の無断転載を固くお断りいたします。 ②登録者並びに代理参加以外のご参加はご遠慮願います。 ③講師・見学先の都合により、同業者の方々のご参加をお断りする場合がありますのでご了承願います。 その際には他の例会に人数追加でご参加いただくなど配慮させていただきます。 ④本注意事項については、年度登録者並びに代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 |