本文へ移動

第113回 IEベーシックコース STEP1(座学) ※募集終了

基本的なIE手法の理解
                  
                    
お申込みはこちら

本コースでは、基本的なIE手法の理解をコンセプトに、現場での改善活動を実践する上で必要となるIEの分析手法を座学で学ぶ8日間のコースです。本コースでは、現場での改善活動を実践する上で必要となるIEの分析手法から改善活動のポイントや進め方までを学ぶことで、自社に戻ってすぐに役立つ改善スキルを身につけていきます。

IEベーシックコースのここがポイント!

基本的なIE手法を、講義形式で学びます。
自社に戻ってすぐに役立つ改善活動のポイント・進め方まで学びます
オンラインでもご参加いただけるようになっています。そのため、会社・自宅での受講も可能。
   受講場所を選びません!
      ※参加方法は「会場参加」または「オンライン参加」をご選択いただけます。
本コース(座学)にご参加をいただいた方を対象に、「現場改善実習」にご参加いただけます。
  ※「現場改善実習」に参加希望の方は、別途申込みが必要です。(参加費有料)

開催スケジュール

1日目
 5/10(火)
​9:30~16:30
生産管理論
     愛知工業大学              名誉教授  野村 重信 氏

 〇グローバル環境下の生産管理 〇経営管理の基本とこれからのモノづくり
 〇生産管理における「生産」「管理」とは 〇これからの生産システムとIE
IEと生産システム
     名古屋工業大学  社会工学科経営システム分野教授  荒川 雅裕 氏

 〇生産管理におけるインダストリアル・エンジニアリング(IE)の役割
 〇IEの基本と考え方 〇生産システムの運用に対するIEの利用法
 〇IEの効率的な実践・管理のための仕組みづくり(自働化とICT、IoT化への取り組み)
2日目
 5/11(水)
9:30~16:30
工程分析 
     慶應義塾大学      理工学部管理工学科准教授  稲田 周平 氏

 〇工程分析と改善 〇製品工程分析 〇作業者工程分析 〇PQ分析
稼働分析
     三菱電機㈱名古屋製作所 
   生産システム推進部e-F@ctory生産革新課IEリーダー  川端 裕一 氏

 〇稼働分析とは 
 〇稼働分析の目的と種類
  ①連続観測法 ②瞬間観測法(ワークサンプリング) ③稼働率計法 ④VTR法
3日目
 5/19(木)
9:30~16:30
時間研究
    ㈱デンソー  
              生産管理部生産調査室2課課長  永井 正峰 氏

 〇時間研究とは 〇時間分析の進め方 〇レーティング 〇PTS法
動作研究
    愛知機械工業㈱    
            理事・コーポレート企画戦略部部長  瀧田 高久 氏

 〇動作研究とは 〇動作研究の考え方と進め方 〇ピンボード演習
4日目
5/20(金)
9:30~16:30
品質管理
    ㈱ジェイテクト 
          品質保証本部品質保証部EDER室主査  吉岡 博文 氏

 〇品質管理とは 〇信頼性と品質管理 〇製造責任(Product Liability)
設備管理
    小島プレス工業㈱    生産企画部生産調査課課長  竹内 義和 氏

 〇TPMとは 〇TPMの考え方の体系 〇TPMとしての攻め方
 〇TPM的問題解決の考え方 〇TPMの今後の展開について
5日目
 5/26(木)
9:30~15:30
トヨタ生産方式の考え方
    トヨタ自動車㈱     TPS本部生産調査部主幹  江縫  明 氏

 〇ムダの考え方 〇能率の考え方
 〇トヨタ生産方式の基本的な考え方(ジャストインタイムとは、自働化とは)
6日目
 5/27(金)
9:30~12:30
物流管理
    トヨタ車体㈱           物流改革部主査  辻井 忠一 氏

 〇物流とは 〇リードタイムとは 〇ジャストインタイムで効率的な物流 〇物流改善について
7日目
6/2(木)
9:30~16:30
標準作業
    ㈱アイシン
      生産・物流改革部TPS推進室実践1グループ主幹  鷺坂 幸治 氏

 〇標準作業とは 〇標準作業3点セットの作業手順 〇標準作業3点セットの見方
8日目
6/3(金)
9:30~12:30
改善の具体的な進め方
    造り方研究所                   尾ヶ口 正春 氏

 〇CT短縮の方法 〇MCT短縮の方法 〇バラツキ縮小の方法 
 〇作業配分(バランスの取り方) 〇段取り替えの改善

開催要領

とき
①2022/5/10(火) ②5/11(水) ③5/19(木) ④5/20(金) ⑤5/26(木) ⑥5/27(金)
⑦6/2(木) ⑧6/3(金)
ところ
中部生産性本部 セミナールーム / オンライン(Zoomを使用します)
 〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15 豊島ビル11階
対象
製造、生産管理、生産技術、IE部門等の担当者
参加費
会員:116,820円 ・ 一般:138,820円 (消費税10%込)
備考
申込締切日:2022年4月28日(木)
※年間登録費は、請求書に記載の期日までに指定銀行へお振り込み願います。
 なお、銀行へ支払う振込手数料につきましては、お客様のご負担となりますのでよろしくお願いいたします。
※5月2日(月)以降の参加取り消しにつきましては、年間登録費の返金を致しかねますのでご了承下さい。

【運営方法】
① 新型コロナウイルス感染予防対策として、事務局・講師・参加者の体温測定や手指消毒、換気、
 座席の間隔確保、机の消毒等を実施しております。
 詳細につきましては、ホームページ(https://www.cpc.or.jp/ie/)をご覧ください。
② 新型コロナウイルスの感染拡大状況、講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更、
 参加の制限をさせていただく場合がございます。
③ 申込受付後、1人目の参加申込者の方宛に請求書及び参加証(人数分)をご送付申し上げます。
  ※オンラインにてご参加の方は、資料とDVD、参考書籍をご郵送いたします。
④ 参加費は、請求書に記載の期日までに指定の銀行口座へお振り込み願います。
⑤ 当日、会場での録音・写真撮影はご遠慮下さい。

【注意事項】下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。
1.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、
  SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。
  その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請し、損害賠償を請求させていただきます。
2.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、
  再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
3.登録者以外のご参加はご遠慮願います。
  (オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。)

問い合わせ先:吉村・上田 TEL 052-221-1261
TOPへ戻る