生産現場“リーダー力強化”セミナー ※募集終了
非正規社員や高齢化社員が増加した生産現場では、過去に経験のない種類の労働災害が急増し、品質問題など様々な問題が生じ、生産現場のリーダーを悩ませています。生産現場リーダーが現実を直視する行動を実践し、新たな人づくり、現場づくりによって儲かる生産現場づくりにチャレンジしなければなりません。本セミナーでは、人づくり、生産現場づくりのために、生産現場リーダーが具体的に何をどうすれば良いのかを、役立つ行動ツールを使いながら、分かりやすく解説します。
プログラム
2024/7/24(水) 10:00~17:00
1.生産現場リーダーの「日常基本行動」なしに人は動かない!
●生産現場リーダーの“日常基本行動6ステップ”を実践せよ!
2.「本物の5S」を実践していない生産現場は駅前広場工場になる!
●「本物の5S」がない生産現場は、ムリ・ムラ・ムダが止まらなくなる
●「本物の5S」とは何をどうすることか
3.「見える化」のない生産現場は「隠す化」(問題隠し)が横行する!
●非正規社員の”隠す化”は「見える化」しないと解決できない
●「見える化」はこうやって実践せよ!
4.若手社員・非正規社員に適合する「作業標準化」をしなければ
QCT(品質、コスト、リードタイム)は達成できない!
●若手社員・非正規社員に理解できる「作業標準化」とは何か
●作業標準書活用のための生産現場リーダー行動10ヵ条を実践せよ!
●若手社員・非正規社員に理解できる「作業標準化」とは何か
●作業標準書活用のための生産現場リーダー行動10ヵ条を実践せよ!
5.若手社員・非正規社員の「教育訓練」をしないと
クレームと納期遅れが止まらなくなる!
●若手社員・非正規社員に対する基礎教育訓練のポイントとは
●作業者指導の5ステップはこう進めよ
●若手社員・非正規社員に対する基礎教育訓練のポイントとは
●作業者指導の5ステップはこう進めよ
6.生産現場の「3礼」を実践せよ!
●「3礼」とは何か
●生産現場のコミュニケーションの基本「朝礼」はこうやって実践せよ!
7.「作業指示」と「報・連・相」で「コミュニケーション」を強化せよ!
●「作業指示」と「報・連・相」とは何か
●「作業指示」と「報・連・相」はこうやって実践せよ!
8.労働災害の再発防止をしないと生産が止まる!
●労働災害の発生要因はポカミスとルール破りだ
●労働災害防止のための生産現場リーダーの基本を実践せよ!
9.現場リーダーがコストダウンを実践しないと職場が赤字になる!
●どうすればコストダウンが成功するのか?
●コストダウンの基本はムダとりだ!
●コストダウンの効果的な具体策とは
●儲かる工場づくりにチャレンジしよう!
10.“やる気”の持てる生産現場づくりが若手社員・非正規社員活用の基本だ!
●“やる気”を持てない生産現場はQCT(品質、コスト、リードタイム)目標が消える
●“やる気”の持てる生産現場づくりの生産現場リーダー10ヵ条を実践せよ!
講師
西澤技術士事務所 所長 西澤 和夫 氏
中小企業診断士、技術士(経営工学部門)。三井造船㈱を経て、米国系建設鉱山機械メーカーに入社。新製品開発、マーケティング、設計管理、品質保証、生産技術、技術サービス等を担当し、国内海外多数の取引企業の技術・品質指導に携わる。その後、コンサルティングファームのチーフコンサルタントとして、5S、見える化、生産改善、生産革新、新製品開発、品質保証などのコンサルティングに数多くの経験を持つ。現在、西沢技術士事務所を開設して独立。
主な著書に「5S導入ハンドブック」「リーダー力強化ハンドブック」「生産管理ハンドブック」「よくわかるこれからの生産現場改革」 「QC工程表と作業標準書の作り方、使い方」など多数。
開催要領
とき | 2024/7/24(水)10:00~17:00 |
ところ | 会場またはオンラインの選択制 〔来場定員30名〕 先着順 【会場】中部生産性本部 セミナールーム 〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15 豊島ビル11階 ⇒アクセス 【オンライン】「Zoom」を使用 |
対象 | 生産現場リーダー、改善リーダー、人材育成担当 等 |
参加費 | 中部IE協会 会員 28,600円・一般 41,800円 ※資料代・消費税を含む(オンライン参加も同額) |
備考 | 申込締切日:2024年7月17日(水)…遅れる場合は予めご連絡ください。 【運営方法】 ①2023年3月13日以降当局では、ご来場の際にマスクの着用を皆様のご判断にお任せさせて頂くこととなり ました。講師の皆様には基本的にご来場にてご出講をお願いいたしております。 引き続き新型コロナウイルス感染予防対策として、事務局・講師・参加者の体温測定や 手指消毒等感染状況に応じてご協力をいただきます。 詳細につきましては、ホームページ(https://www.cpc.or.jp/ie/)をご覧ください。 ②講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更、参加の制限を させていただく場合がございます。 ③申込受付後、1人目の参加申込者の方宛に請求書及び参加証(人数分)をご送付申し上げます。 ※オンラインにてご参加の方は、参加証に「ご参加にあたっての注意事項」を記載してありますので、 必ずご確認願います。 ④参加費は、請求書に記載の期日までに指定の銀行口座へお振り込み願います。 振込手数料は、お客様にてご負担ください。 ⑤7月18日(木)以降の参加キャンセルについては、事務局までご連絡ください。 【注意事項】 下記事項をご確認、同意の上、お申込みをお願いいたします。 1.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、 画面キャプチャー、SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。 その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請し、損害賠償を請求させていただきます。 2.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合に ついては、再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 3.申込者もしくは代理参加以外の参加はご遠慮願います。 (オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。) 4.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 問い合わせ先:上田・植田 TEL:052-221-1261 |
お申し込みはこちら
TEL.
052-221-1261